
建物面積15坪以下、建て方に制限のある狭小地での家づくりは通常規模の家づくりと異なる点がいっぱい。しかし、工夫を盛り込むことで豊富な収納・走り回れるリビングといったこだわり空間を叶えている狭小住宅はたくさんあります。そんな諦めない狭小住宅づくりには、高い設計力を持つ一級建築士の存在が不可欠。
このサイトでは、京都市の狭小地で理想の家づくりを叶えるために、一級建築士と狭小住宅を建てられるハウスメーカー・工務店を紹介していきます。
【選出基準】
・京都市に事務所があり、一級建築士が在籍している
・狭小住宅を専門・メインで扱っている、または、狭小住宅(建物面積15坪以下)の施工事例がある
画像引用元:I.M.A DESIGN OFFICE公式HP(https://ima-design.com/2022/07/07/紫野の家 新築工事/)
I.M.A DESIGN OFFICE(アイエムエーデザインオフィス)は、シンプルで多様的、既成概念に囚われない、より良い建築を造り出すことをモットーとする設計事務所。時間とともに住む人に馴染んでいく経年変化を楽しみながら、永く魅力的な建築をつくりたいと考えています。デザイン力はもちろんのこと、省エネ計算やシミュレーションを行い、エアコン台数を抑えた高性能な家づくり、心豊かに暮らせる空間を提案します。
所在地 | 京都府京都市伏見区横大路松林36-19 |
---|---|
電話番号 | 075-203-9001 |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
画像引用元:ATELIER-ASH公式HP(https://www.atelier-ash.jpn.com/works-senbon)
ATELIER-ASH(アトリエ・アッシュ)の、なにより自然と共にある建築を目指しています。自然の魅力をより感じられ、人の感性を揺さぶるような空間づくりが理想。どれだけ建築が進化しようとも、風土と切り離すことはできず、人は自然と共に生きることが本来の姿だと考えます。季節の移ろいや、風や雨、時と共に変化する光と陰を感じられる空間を大切に。私たちを取り巻く空間が豊かになる、そんなデザインを提案します。
所在地 | 京都府京都市北区小山北大野町7 |
---|---|
電話番号 | 075-493-7282 |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
対応エリア | 京都・大阪・兵庫・奈良・滋賀・関西を中心に日本全国 |
画像引用元:イン・エクス デザイン公式HP(http://in-ex.jp/works044-mzkm.html)
イン・エクス デザイン(in-ex design.)は、京都を拠点に活動する設計事務所。住宅を中心に一般建築や商業建築の設計監理や家具のデザイン製作などを行っています。個性や価値観に対する、たったひとつのカタチに答えることが目標。想いと一緒に敷地の状況や周辺環境、法的制限などの外的要因が複雑に関係します。ネガティブなものでも、だからこそできる空間をポジティブに高めた快適な生活空間づくりを目指しています。
所在地 | 京都府京都市左京区高野泉町4-59-1F |
---|---|
電話番号 | 075-201-6325 |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
画像引用元:片岡英和建築研究室公式HP(https://kataoka-arch.com/works_/detail/mikageyama01/)
片岡英和建築研究室は、シンプルで無駄のない設計と、省エネルギー等級4を標準設計が特長。建物全体の断熱性能はもちろん、窓の向きや位置、大きさなど、建築計画上も風の抜けや熱の動きを考え、パッシブとアクティブを効率よく併用。空気調和設備に頼らない健康的な室内環境を設計します。新たな建築でも、資金計画や土地探しからサポートできる住宅建築コーディネーターがいるので安心。心地よい空間のトータルデザインが可能。
所在地 | 京都府京都市中京区元本能寺町382 M/Bビル3F |
---|---|
電話番号 | 075-585-6025 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
画像引用元:池田デザイン室公式HP(https://ikeda-designroom.com/works/build/005/)
池田デザイン室は、住宅設計20年以上の一級建築士が、女性ならではの視点から「本当の心地よさを感じる住まい」を提案。間取と収納の工夫、素材選びを大切に、住まいに真剣に向き合います。間取りに不便を感じながら暮らす方は多いもの。女性目線で細かく問題点を洗い出し、後悔しない家づくりをサポート。想いに寄り添いプランニングし、持ち物の量によって収納スペースを決めるなど、「ひきだし」を総動員して住宅のデザインを実現。
所在地 | 京都府京田辺市田辺波風38-1 |
---|---|
電話番号 | 0774-29-2696 |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
対応エリア | 京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県 |
画像引用元:ビルド・ワークス公式HP(https://www.buildworks.co.jp/works/new/121/)
ビルド・ワークスは、一年を通して寒暖差を抑えるために、高断熱・高気密住宅を提供する京都の一級建築士事務所。家の骨組みとなる、あとから変更ができない部分に配慮しており、安心・安全な強度を備える家づくりを推奨。数世代にもわたって住み継ぐことを可能にする、資産価値が衰えない長期優良住宅仕様が特長です。歴史が息づく街、京都で、歴史に残る家・よい家を建てたと思える家であることに意識を向けた設計を行っています。
所在地 | 京都府京都市左京区下鴨西林町28-2 |
---|---|
電話番号 | 075-707-2223 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
対応エリア | 事務所(京都市左京区下鴨)を起点として、車で1~1.5時間程度で移動できる範囲 |
画像引用元:Design 1st.公式HP(https://www.design1st.jp/now/cat_cat383/entry_5043/)
Design 1st.(デザインファースト)は、デザインにこだわった完全オーダーメイド住宅。住む人に合わせた「いい家」づくりを提案しています。決まったデザインはなく、真っ新な状態から住む人と一緒に考え、生活スタイルに合わせた住まいづくりを大切にしています。時間と季節が感じ取れ、常にそこに住む人が自然体でいれる、快適性を追求した住宅や、トータルでバランスの取れたこだわりのローコスト住宅を提供しています。
所在地 | 京都府京都市山科区大宅早稲ノ内町31-202 |
---|---|
電話番号 | 0120-035-356 |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
対応エリア | 京都、滋賀、大阪、奈良 |
画像引用元:ATS造家建築設計事務所公式HP(http://ats0606.com/2006/08/36)
ATSは、小住宅、ローコスト住宅を得意とする建築設計事務所。社会性もあわせ持つ建築の外観デザインは、周りを見渡すことから始まり、街並みにとけこむつくりであることを意識しています。また、室内の建具は全て建具職人が手掛けています。ドアの取っ手や引手は生活の中で直接手に触れるものだからこそ、レバーハンドルの材質や感触も重視。年月とともに、愛着と風合いを感じられる、小さい家のなかに気持ちの広がりを感じる家を提供します。
所在地 | 京都府京都市山科区大宅古海道町13-7 |
---|---|
電話番号 | 075-502-0606 |
営業時間 | 9:30〜終業時間は決めていません |
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
画像引用元:ガーデン公式HP(https://gar-den.jp/works/%e3%80%8c%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%a8%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ab%e5%af%84%e3%82%8a%e6%b7%bb%e3%81%86%e5%ae%b6%e3%80%8d/24014/)
ガーデンは、夏蒸し暑く冬底冷えする京都で、住み心地の良さを肌で感じられる家づくりを特長としています。日差し、風、空間、動線を計算し、さらに無垢を基調とした美しい住空間。また、高耐震・高断熱はもちろん、長期優良住宅に標準対応。とくに目には見えない個所に注力、一定品質の提供を可能にしています。俗に「ウナギの寝床」と呼ばれる、狭小間口敷地が多い京都の土地柄に合わせ、且つ景観を考えた住まいづくりが得意です。
所在地 | 京都府京都市北区紫野雲林院町35-4 |
---|---|
電話番号 | 075-406-7778 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
画像引用元:滝本一級建築士事務所公式HP(http://www.rincon-del-garaje.com/home/index_detail.php?b_id=55)
滝本一級建築士事務所は、木造建築を得意とし、自然の流れを考えた一年中快適に過ごせる住宅を提案しています。「人の空間を快適に、車の空間を楽しく、商空間には賑わいを」をコンセプトにした建築設計の多くの実績を持ちます。建築に伴う、図面だけではなかなか理解しにくい、イメージしにくい部分にはパースの作成を行います。立体的なデザインを一緒に確認し、理想の住まいに近づけるために理解しあうことが大事だと考えます。
所在地 | 京都府京都市上京区筋違橋町570-2 |
---|---|
電話番号 | 075-746-2926 |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
対応エリア | 公式サイトに記載なし |
京都市は、市内を鴨川・桂川・宇治川などが流れ自然豊かな街。その中で、優れた伝統と文化を受け継ぎながら、常に新しい文化や産業が生まれています。昔から人口密集地であることにくわえ、盆地特有の夏の蒸し暑さが特長。京都ならではの自然と特徴を活かし、家づくりを工夫することで、住み心地のよい暮らしが実現します。
京都市内は坪単価が高く、いわゆる「狭小地」といわれる小さな単位で売りに出されるのが一般的。家づくりには規制が多いことから、狭小住宅に詳しい一級建築士の設計を取り入れることで、夢の住まいを可能にします。